biscuiterie Imo Kuri Nankin ASHIYA

ブログblog

堀井七茗園 国内最高峰抹茶 ImoKuriNankin いもくりなんきんの挑戦④

さてImoKuriNankin 芦屋では、堀井七茗園の希少な抹茶を使って私達ならではのお菓子を作ることが出来ないか?とチャレンジする事にしました。

第一弾は、抹茶フォンダンショコラ。

  いずれも私達が目指したい味わいは、抹茶の持つ
  まろやかな口溶け、立ち上がる濃厚な香り、そして深く濃い旨味・・・

  これらを生菓子であれば、表現することは手段もたくさんあり工夫しやすい面があります。
  しかしながら、焼き菓子で表現することは、実際とても難しいのです。

  お茶を淹れる際にも、抽出する温度でその味わいは天と地ほど変わります。
  抹茶となれば、その品質にもよりますが玉露も含めると、その温度帯は50℃~70℃前後。

  焼菓子に使用するオーヴンは、150℃~170℃です。
  生地に火を通しながら、いかに抹茶の風味を引き出し維持するか・・・

  単なる抹茶風味のお菓子であれば簡単なのですが、堀井七茗園の抹茶のたおやかな奥行きのある風味を
  焼菓子で表現することは、本当に難しいものでした。 
  何十回と配合と温度を少しずつ調整することで、半年以上かかりましたが、
  何とか堀井七茗園の抹茶の魅力を表現でき始めたかと思います。

 

  こちらは予約販売のみとさせて頂いておりますが
  冷蔵便でオンラインサイトでも販売スタートしました。

  onlineshop: https://imokuri.official.ec/



  とは言え、これで完成!というものは無いと思っていますので、日々改善を重ねていくつもりです。


  そして現在、第二弾としてプレミアム抹茶ガトーショコラを作成中・・・

  こちらは、小麦粉を一切使用しないグルテンフリータイプ。
  自らハードルを上げてしまったのですが、こちらも5月までにはそれなりの形に仕上がりそうです。

  一つのお菓子で、ちょっとした工夫をすることで3タイプの美味しさを味わる予定です♪



  

  今は冷凍保存した抹茶を使用していますが、5月八十八夜を過ぎれば、
  瑞々しい今年の抹茶を使用した焼菓子が仕上がるかと思います。

  どうぞ、ご期待ください。




◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
Imo Kuri Nankin 芦屋(イモクリナンキン アシヤ)
住所:兵庫県芦屋市大原町28-7-1
HP:https://www.imokurinankin.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/ashiya.imokurinankin/
FaceBook : https://www.facebook.com/imokurinankinashiya
onlineshop:https://imokuri.official.ec/
営業時間 10:00~18:00 ※日曜日定休
【発行者】芦屋の焼菓子専門店
Biscuiterie Imo Kuri Nankin ASHIYA いもくりなんきん 芦屋
~皆様の日常に喜びを、 微笑みがこぼれるようなお菓子をお届けして参ります🍀~
 ◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
#抹茶 #堀井七茗園 #ImoKuriNankin #ASHIYA #芦屋 #いもくりなんきん
長年、フランス菓子、フランス料理に携わってきた経験を活かし フランスの伝統菓子を中心に、お菓子の美味しさや楽しさを芦屋からお届け。
Imo Kuri Nankinならではのアレンジでお楽しみ頂きやすいお菓子に仕上げました。

Open

10:00 ~ 19:00
※数に限りがありますので、商品がなくなり次第終了となります。

Address

〒659-0092
兵庫県芦屋市大原町28-7-1

Access

JR神戸線芦屋駅北北東約600m
宮川けやき通り沿い
関西みらい銀行芦屋店隣